こんにちは!
ハッピースマイル北堀江です🌼
今日はSSTの様子をお伝えしたいと思います😊✨
ハラハラ棒では、
🌟手先の巧緻性を養う
🌟集中力や注意力を高める
🌟感情のコントロールなど
などをねらいとしています☝️💫
まずは公文の様子から!
暑さに負けず
今日も一生懸命学習に励んでいました✨
読みや書く問題で
濁点に気をつけて
正しく読み書きできています。
続いて活動の様子です😊
使うものは
ラップの芯と風船です🎈
ラップの芯を輪にして立て
真ん中に風船を乗せます。
ラップの芯に支えられてる風船が
落ちないように
慎重に1人ずつラップの芯を
抜いていきましょう😆
どこが抜きやすいか
全体を見て考える力や
力加減の調整が養われます✨
風船が落ちてしまったらアウトです😱
それでは活動スタートです。
ドキドキ・ハラハラ感を味わいながら
1本ずつ順番に抜いていきます。
「ここ風船に触れてないわ」
とどのラップの芯を抜いても倒れないか
考えながら進めてます♪
本数が減っていくと
「どこにしよう…」と
慎重に選んでいました!
残り3本!
そーっと抜きましたが
倒れてしまいました😂
しかしすぐに気持ちを切り替えて
再びゲームがはじめていましたよ✨
勝ち負けにこだわりがあったり
『失敗』と思い非常に落ち込むお子様もいます。
最初はなかなか受け止めることが
難しいと思いますが
頑張りを認めたり、共感することや
負ける経験を積むことも
徐々に「まあいっか」と
感情をコントロールできるようになります♫
今月は勝ち負けのあるゲームを
取り入れたいと思います。
結果ではなく過程を評価し
自己肯定感が高め
楽しく参加してくれたら嬉しいです😊
ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌱
*株式会社公文教育研究会との契約に基づき、公文式学習導入施設として、教材提供と学習指導サポートを受けています。